ダイナミル7つの特徴
低騒音
既存の風力発電機のような空気抵抗で回転する仕組みでは構造上「風切り ノイズ」や「低周波騒音」が発 生することは避けられず、社会問題となっていました。[ダイナミル] は動作原理から風切り音を発生させない設計を追求し暗騒音(周辺の騒音)よりも低いノイズ測定不能レベルまで低く抑えることに成功しました。(特許出願中)
自己起動
360度どの方向からの風も受け止め、わずか風速1 m/s から自ら回転を開始します。そのため一切の補助電源(パワーアシスト機能など)を必要とせず、自己起動をすることが可能です。(特許出願中)
回転維持
独自の回転理論(揚力型)により、空気抵抗に依存していないため風が止んだ時にも長時間の回転を維持します。そのため次の風が来た時に反応良く回転を高めることが可能です。(特許出願中)
自己ブレーキ
風車が一定の回転数に達するとトルクの発生が抑制されます。これにより台風などの強風域でも過回転にならず安全な状態を維持することが可能 です。(特許出願中)
微風域からの発電
負荷をリニアにかける制御方式と多段型切換制御方式(300Wモデルに適用)を有する独自開発のコントローラーにより、これまでは発電が不可能だった微風領域(30rpm)からの発電が可能となりました。
メンテナンス
部品をユニット化することにより特殊な工具を使用しないで簡単に修理をすることが可能です。万一の停止の際にも容易に復旧が可能な構成となっており電力インフラが長く停止してしまうリスクを防ぎます。
設置環境
風向きによってブレードの方向を変える必要のない垂直軸型風車はスペーシングに無駄がなく日本の住宅事情に適した設計です。またブレードは特殊強化プラスチック製で台風時などの飛来物で万一破損するようなことがあっても被害が最小限に抑えられる配慮がなされています。そのため人々の居住区や往来がある場所でも安全に設置することが可能です。
ダイナミルの回転原理
[ダイナミル] は流入する風のエネルギーを有効に利用し、大きな推進力(回転力)に変換します。
1)ボディに当たって空間 [A] に流れ込んだ風とブレード[A] に当たった風は揚力を生みだし(航空機などが浮く仕組み)大きな推進力となります。(特許申請中)
2)ボディブレード、それらを支える支柱に囲まれた狭い空間 [B] に流れ込む風は、 ビル風のように圧力と速度が増し、そこから発生したトルク(回転軸にかかる力)が推進力をもたらします。(特許申請中)
3)ブレード [B] は正のトルクを生み出して回転トルクに変換します。大型のブレード、大型ボディーが効率よくトルクを発生させ、風車内空間部はトルネード(竜巻)効果 により回転性能をさらに高め、保持させることが可能です。(特許申請中)
これらの力が相互に作用することで[ダイナミル] は微風速域から効率よくトルクを生み出すことが可能となっています。(特許申請中)

風車タイプ別・性能比較
自己起動 | 騒音 | 微風域発電 | 発電効率 | 設置面積 | |
プロペラ3翼型 | × | × | × | ○ | × |
プロペラ多翼型 | △ | △ | △ | △ | × |
リボン形状翼型 | ○ | ○ | △ | ○ | △ |
垂直翼型 | × | × | × | △ | ◎ |
サボニウス型 | △ | △ | × | × | ○ |
CNO垂直翼揚力型 (Dynamill) | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ダイナミルの製品仕様
型番 | DM-00-300 | DM-00-3K ※暫定値 |
風車タイプ | 垂直翼揚力型風車 | |
ブレード数 | 3枚 | |
最大瞬間出力 | 300W(12m/s) | 3000W(12m/s) |
最大出力回転数 | 300rpm(12m/s) | 120rpm(12m/s) |
回転開始速度 | 1m/s | 1m/s |
カットイン風速 | 2.5m/s | 2.5m/s |
直径 | 1200㎜ | 2400㎜ |
ブレード長 | 1200㎜ | 2400㎜ |
質量 | 80kg | 180kg |
取付フランジ | 260Φmm | 460Φmm |
ブレード素材 | 特殊強化プラスチック、アクリル系プラスチック | |
ボディ素材 | 鉄、ステンレス、アルミニウム、プラスチック | |
塗装 | 防錆処理アクリル塗装 | |
発電タイプ | 三相コアレス発電機、誘導発電機、同期発電機 | |
コントロールシステム | CNOPSオリジナルコントロールシステム | |
パワーアシストシステム | 不要(系統連系モデル除く) | |
通信機能 | RS-232C 他 | |
保護機能(内蔵) | 電気ブレーキ(過電力、過回転、過電圧) | |
ブレーキ方式 | 回生電磁ブレーキ方式内臓、機械式ブレーキシステム | |
オプション | 出力インバーター | |
バッテリー | ||
接続コード(5m/8m/10m) | ||
街路灯ユニット(LED照明/ケーブル/取付金具ほか) | ||
街路灯ポールユニット | ||
表示器ユニット |